お届けしたいもの
ひばりケ丘図書室は、新しい「わたし」を生きたいあなたへ、あなたも知らない、「わたし」に出会う機会をお届けできればと思っています。
新着
パリの寄宿学校に暮らす12人の女の子たち。一番おちびさんはマドレーヌは、ねずみも動物園のとらもへっ...
ひとは、どこからきて、どこにいくんだろう。 きっと誰もが、心のどこかで思っていること。 そしてそれ...
うさぎさんが椅子を作りました。そして、木陰に置き、横に「どうぞのいす」という立て札を立てました。...
タヌキたちが住むポッカリ島には、いろんなものが流れ着きます。 薄くて、ペラペラしていて、穴が4つ...
お祭りのごちそうのための山菜を採りに山へ入った10歳のあやは、山にひとりで住んでいる山ンばに出会う...
鹿児島県霧島市にある「ひより保育園」さんが企画された本です。「食べることは生きること」をテーマに...
クジを引くときのわくわく感って、大人になっても変わらないですよね。そこに確率という概念が入ったら...
つい、口をついて出るこのせりふ。 はーい。 へーい。 ほーい。 わかりやしたー。 ーーーーーー ざんね...
ことばのない絵本です。 年老いたバイオリン弾きが音楽を奏ではじめると、弦の先からさまざまな色や形...
不老不死、何度でも生き返ることのできる命。それを手に入れたなら、幸せなのでしょうか。 王様の猫、...
頑張っても報われない時は、運が貯まっている時。努力してすぐ結果が出たり、何かいいことが起こったり...
おなかがぺこぺこのブタヤマさんは、道で出会ったキャベツくんを食べようとします。キャベツくんは、そ...